通学してこれから
美容師・理容師を目指す方
専門課程(昼間)カリキュラム
昼間部 2年制専門課程 美容科・理容科
2年間の授業数・授業内容

美容科・理容科共通
美容師・理容師法で定められた美容師・理容師業務に直接役立つ課目
- 関係法規・制度 30時間
- 理・美容室の業務に関係の深い法律などを学ぶ。
- 衛生管理 90時間
- 公衆衛生について学び、感染症と環境衛生、消毒の意義と目的等を理解する。
- 保健 90時間
- 皮膚、毛髪など人体の構造・機能の知識を技術と関連させて学ぶ。
- 香粧品化学 60時間
- 香粧品を適正に取り扱うための知識を身につける。
- 文化論 60時間
- 理・美容室の基礎となる美的感覚と表現力を養うため、デザイン、日本と西洋のファッションの歴史を学ぶ。
- 運営管理 30時間
- 理・美容業界における経営・労務管理、接客法、消費者対応などについて学ぶ。
- 理・美容技術理論 150時間
- 器具の正しい取り扱いと理・美容の基礎的技術を実際の作業に即して身につける。
- 理・美容実習 900時間
- 実習によって、理・美容の基礎的操作を組み合わせて完成させる技術を身につける。
美容科・理容科 選択コース
特色ある個性豊かな理・美容師養成のために、プロの技術を習得するための本校独自の充実した課目
美容科
- トータルビュティーコース 160時間
- ヘアデザイン・まつげエクステンション、メイク、アップスタイル、ネイル、ブライダル、着付など…
より高度の技術を習得するために自ら授業を選択して学びます。
- 福祉ヘルパー 80時間
- 高齢化社会を踏まえ、要介護者に対しての対応方法、実際に必要とする技術を身につける。
- ビジネスコミュニケーション 100時間
- 接客に必要な礼儀、作法、さらには挨拶、話し方など美容室で実際に必要とするコミュニケーション能力を身につける。
- 色彩学 30時間
- 美容技術が与える心理的効果や社会生活の規範、配色カラーコーディネートを学ぶ。
- 美容総合技術 230時間
- 顧客のニーズに応えたトータル技術、知識を身につける。国家試験に向けて徹底した対策授業を行う。
理容科
- トータルビューティーコース 160時間
- 理容室ですぐに役立つ実践力のある技術、より高度の技術を修得します
- 福祉ヘルパー 80時間
- 高齢化社会を踏まえ、要介護者に対しての対応方法、実際に必要とする技術を身につける。
- 色彩学 30時間
- 配色、カラーコーディネートやカラーが与える心理的効果などを学ぶ。
- 理容総合技術 230時間
- 顧客のニーズに応えたトータル技術、知識を身につける。国家試験に向けて徹底した対策授業を行う。
- ビジネスコミュニケーション 100時間
- 接客に必要な礼儀、作法、さらには挨拶、話し方など理容室で実際に必要とするコミュニケーション能力を身につける。
-
アイデザイン
まつげエクステンションとアイデザインの技術と知識を身につける。
-
メイクアップ
美容所、ブライダルにも役立つメイクアップの技術と知識を身につける。
-
着付
浴衣の着付けはもちろん、留袖から花嫁着付けまで着付け全般を身につける。
-
ヘアーデザイン
カット、アップスタイルなどヘアスタイルを学生独自が創作し、その技術と知識を身につける。
-
通学してこれから美容師・理容師を目指す方
Technical course 専門課程(昼間) -
通信教育でこれから美容師・理容師を目指す方
Correspondence course 通信課程 -
美容師免許または理容師免許をすでに取得済みの方
Mastery cource 修得者課程